« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月29日 (月)

取付器具のガスの種類にご注意ください。

武蔵野ガスではガスの供給のほか、器具の販売も行っております。

お客様のなかにはご自分で他社量販店などに赴き、器具をご購入される方もいらっしゃるかと思いますが、その際にはガスの種類にご注意ください。

プロパンガスが供給されているお宅に誤って都市ガス用のガス器具を取付けてしまうと大変危険です。

NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構)が検証動画を公開しております。

 

他社量販店などで購入をご検討されている場合は、念のため当社までお問い合わせいただき、ガスの種類をご確認いただくことをおすすめします。

また、当社にガス器具の新規購入や取替をご相談いただければ、お客様宅までサービスマンがうかがい、適切なガス器具の選定と見積りをさせていただきます。

|

2020年6月22日 (月)

総合公園の花蓮

毛呂山町の総合公園跡地では現在、花蓮の育成が行われております。

テレビで紹介されたこともあるスポットなのですが、本年は現時点でも公開がアナウンスされておりません。

来年、みなさまに公開時期を案内できるのを楽しみにしております。

【追記】
6/24に毛呂山町役場より、昨年度をもって花蓮広場を閉園するとの発表がありました。

|

2020年6月15日 (月)

宿谷の滝 ~毛呂山町観光スポットご紹介~

毛呂山町総合公園(総合体育施設)前の通りを真っ直ぐ山の方へ向かうと、「宿谷の滝」の入口があります。鎌北湖からも歩いて行けます。
宿谷の滝入口には丸太造りのトイレがありここから宿谷川に沿って遊歩道が整備されています。
滝まで約10分。また別名信太の滝ともいわれ古くは修験の場でもありました。落差は12m。
周囲を苔むした岩壁に囲まれ、真夏でも暑さを忘れさせてれるくらいに涼しい。
滝上には小さな公園も整備されています。


                                         ※ 毛呂山町HPより



Shukuya


【場所】埼玉県入間郡毛呂山町宿谷地内
【落差】約12m
【駐車場】有り

|

2020年6月 8日 (月)

洗剤を使った新型コロナウイルスの消毒

新型コロナウイルスによるマスク不足は解消されつつありますが、消毒用のアルコールなどが手に入らないことがまだまだあります。

NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)では、「新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価に関する情報公開」として、家庭用洗剤で新型コロナウイルスの除去に有効なものを調査して公表しています。

NITEが行う新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価に関する情報公開

上記のページでは利用可能な洗剤の一覧が随時更新され、公開されています。

洗剤を利用する上での手順や注意点も同じページからダウンロードできますので、よく読んで実践しましょう。

|

2020年6月 1日 (月)

滝ノ入ローズガーデンのドローン動画

本年は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止となってしまった滝ノ入ローズガーデンのバラ祭りですが、ローズガーデンをドローンで撮影した動画が公開されております。

https://youtu.be/ixzfvvwhwWg

普段では見ることが出来ない、空中からの視点で観ることが出来ます!

|

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »